【MOLESKINE】例のアレをアレしてみた。

先日ご報告したモレスキン店舗で購入したアクセサリーのピン。(1個800円くらい)

今回は付け方とアイテムの魅力を伝える事ができたらいいなぁと思ってます。

今回購入したのはこの3つ。

こちらのノートに装着していこうと思います。

反射しちゃってますが、スライドさせて開けるとこんな感じになってます。こんなちっちゃい箱の中にちんまり入ってる丁寧な作り、お宝ですね(^^)開けるたびに「ほぉう」って声が漏れます。

安心して下さい。・・・ついてますよ

みただけで・・・なんとなーくわかるトリセツです。

中身を取り出して、じっくり愛でます。こんな小さなネジ締める、えーっとなに?このぺらっちなアイテムにまで「MOLESKINE」の文字。捨てられないよねぇ

裏のこんな小さな穴にネジが埋まってます。

付属のピンでくりくり回して少し浮かします。

全部取ってしまうと簡単に無くしますので、少し浮かすだけで大丈夫です。

このくらい

裏の隙間にゴム紐を通します。

移動させてどこの位置にするか決めます。

位置が決まったら裏返してピンを締め直します。

しっかりネジを締めると動かなくなるのでOK

3つ並べてみたらこんな感じになりました(๑>◡<๑)可愛い!

ノート自体にステッカーを張ったりするのもオシャレだと思います。

プラス、このピンをつけたらもうオリジナルバッチリです。

これを見て、興味を持ったらぜひモレスキンのピンを探してみて下さい。素敵なノート作りしてみませんか?

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました